001


個人信用情報 の説明

個人信用情報とは、クレジットカード、キャッシングカードを作ったり、信販会社のクレジットローンを利用したりすると、信販会社や消費者金融業者が加盟している信用情報機関に申込者の情報が登録されるしくみのことです。信用情報機関に加盟している信販会社や金融機関は自社の端末からいつでも登録されている全ての情報を検索することができます。ですから、私がA社のクレジットカードを作るとA社の端末からはもちろん別のカード会社B社の端末からも私の申込み情報が検索できるようになります。このように主要な信販会社や金融機関は顧客の信用情報を共有しているので、どこかのカード会社や消費者金融で支払いが滞っている人や過去に滞ったことのある人は審査を受ける際にそのことが考慮されることになります。個人情報といっても、カードやローンに関することしか記録されないので、主な情報の内容としては「氏名」、「生年月日」、「住所」、「電話番号」、「勤務先」、「契約日」、「契約の種類」、「極度額(限度額)」、「支払い回数」、「支払い状況」、「利用残高」、「申込履歴」、「事故情報」 などです。ところで、信用情報機関に自分の情報がどんな風に記録されているか気になりませんか。実は信用情報機関では本人から照会の申請を受けた場合には登録されている情報を開示することになっています。でも、自分が利用しているカード会社のうち、どれか一つがが加盟している機関の情報を確認すれば、仮に複数の機関に登録されているとしても概ね同じ情報が登録されているはずです。


[PR]動画